石鉢 加一

より良い物づくり・面白い物づくりのため!

施工管理 石鉢 加一KAICHI ISHINOHACHI

2014年入社
所属:東北工務部
取得資格:1級土木施工管理技士・1級建築施工管理技士
工業大学工学部を卒業後、2014年に橋本組に入社し、東京工務部に配属されました。南三陸町の震災復興事業を経て、2024年現在、埼玉県白岡市で建築工事に従事しています。共同企業体で白岡篠津計画の新築工事にて倉庫を担当し、完了引き渡し後も、引き続き白岡で倉庫の建築を進めています。これまで経験したことのない規模の建築工事に挑戦しながら、日々勉強を重ねています。

質問1あなたの仕事内容を教えてください

工事を進めるにあたって、施工計画・工程管理・品質管理・写真管理など、全般的な管理業務を行っています。設計から上がってくる図面をもとに工程や施工方法を計画し、大まかな施工方針を決定します。施工業者ごとの乗込み時期や施工方法、施工条件を検討します。

建設会社が手がける「街づくり」は、多くの人々の暮らしを支えることに繋がります。お客様が求める品質を確保し、利用者が実際に利用する際に使いやすいか、不具合がないかを常に考えながら、設計と現場を進めていきます。

 

質問2仕事で必要なスキルはありますか?

現場では経験と知識が非常に重要です。これまで現場で積み重ねてきた経験から学び、わからないことは人に聞いて自分の知識にすることが求められます。そして、その経験と知識を現場で応用できるかどうかが大切です。

現場管理では、自分の現場に関わるすべてのことを把握し、理解する必要があります。そのために、建設業に関する幅広い知識が必要です。また、建設業の仕事は、工事の依頼主や会社の従業員、現場の作業員、役所関係者、近隣住民など多くの人々と関わる仕事です。工事を予定通りに進めるためには、これらの人々と円滑にコミュニケーションを取り、良好な関係を築く能力が非常に重要です。

質問3どういった時に仕事のやりがいを感じますか?

やりがいは、工事を進める中で段階的に感じます。発注者との打ち合わせを重ね、図面や設計が完成した時。工事の中で複雑で難易度の高い部分や、メインとなる構造物が形になった時。構造物が完成し、足場を解体してその全貌が見えた時。自分で試行錯誤して造った構造物が美しく完成した時。最後に、工事に関わった人たちと笑顔で工事完成のお礼の挨拶を交わした時です。

お客様から「次もお願いします」と言われ、次の仕事に繋げることができた時、最もやりがいを感じます。また、自分が造った構造物が地図に記録され、後世にまで残ることに大きな意義を感じています。せっかくものを作るなら大きなものを作りたいという思いもあり、「ものづくり」の醍醐味を存分に味わえる仕事です。これは私が建設業界で働きたいと思った志望動機でもあります。

質問4今後の目標、将来の夢は?

仕事に負けないために、仕事の合理化とスピードアップを追求していきます。仕事の量や忙しさに負けてしまうと、良いパフォーマンスを発揮することは難しくなります。自分の時間を確保し、リフレッシュすることも大事です。そのために、仕事のスキルの向上やチームプレイを発揮するためのコミュニケーション、自分のメンタル面の管理を大切にしていきたいです。

また、常に新しい情報や発想を意識し、チャレンジする姿勢を持ち続けたいです。これからの超少子高齢化に向けて、建設業に求められることや仕事のスタイルも変化していくと思います。私たちが働き始めた頃には想像もしなかった工法やツールが登場しています。その変化にどう対応していくか、自分の技術を時代遅れにしないように、新しいことに挑戦していきたいです。

質問5学生の皆さんへ一言

建設業には「つらい、きつい」というイメージがあるかもしれません。確かに大変なことは多いですが、それ以上の楽しさと感動もあります。構造物が出来上がっていく高揚感と、完成した時の達成感は本当に大きいと感じます。皆さんも私たちと一緒に、ものづくりの感動を実感し、現場で仕事をしてみませんか!

 

1日のスケジュール

8:00 現場で朝礼
8:15 現場にて指示・打合せ
安全巡視
測量・工事状況の写真撮影
12:00 現場事務所にて昼食・たまに外食
13:00 基本的には午前中と同じですが、業者間との打合せや、発注者との打合せもあります。時には現場で作業をする時もあります。

現場作業の合間をみて、書類や図面作成・工事写真整理を行います。

私が就職したばかりのときは、パソコンによる図面作成ではなく、手書き図面だったため、非常に手間がかかりました。写真整理も同じで印刷した写真をアルバムに挟んでいたので大変だったのを覚えています。

17:00 業務終了

オフの過ごし方

休日は美味しいものを食べて、気持ちをリフレッシュし、英気を養っています。私も妻も車と外出が好きなので、休みの日は午前中からドライブついでにどこかに出かけます。ご飯を食べに行ったり、その時期限定の自然の景色を見に行ったり、面白いお店を探して町を散策したりします。早く出かけた分、早めに帰宅して家で映画を見てゆっくりしたり、近所を散歩したりすることも多いです。